■出店ブース紹介・配置図 (森×ART vol.9) | ||
![]() |
||
![]() |
||
Aエリア | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
みんみん (絵画・クラフト作品) | H2 MAKT (ハニーマーケット) (布) | |
「身近にアートを」をコンセプトにした一点物の絵です。玄関やリビングなど、ちょっとしたスペースにも置ける小さいサイズなので、お部屋のインテリアとして、気軽に楽しんで頂けます。また、絵をもとにしたオリジナルメッセージカードやポストカードもあります。作品を通して、皆様がHappyになりますように。 | 【あめちゃんポーチ】と言う名前でちいさいポーチを作っています。小さいけれど幸せをたくさん入れてほしいと思っています。実際には飴を入れるのにとても便利な、大容量なポーチですが・・表地も裏地もたくさんの生地の中からチョイスしてファスナーの色やタグのいろまで、組み合わせは無限なので、同じ作品はふたつありません。 たくさんの中からお気に入りをみつけて、 笑顔になってもらえたらうれしいです。 | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
桃丸 (羊毛フェルト) | Refrappe(ラフラペ) (陶磁器) | |
羊毛フェルトで、鳥や動物などを製作しています。モチーフのリアルさと、可愛かったり、気になったりする部分へのデフォルメのバランスに気を付けています。 | みどりを運ぶ、もりひつじ。小石のブローチと、お花の髪飾り。ドローイングカップと、プレート。陶の素材を用い、暮らしを彩る楽しいかたちを制作・提案しています。 | |
http://tonbikanna.com/ | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
Hand Works+ | mion (アクセサリー) | |
茨城県水戸市で活動しています。選んで楽しい雑貨をコンセプトに実用的な布小物やアクセサリーを制作しています。種類が豊富なので気に入っていただける作品があると思います。ぜひお手にとって楽しみながら選んでいただけたらと思います。 | 主にワイヤー・レジンにて花や葉、月などのモチーフ、絹糸やレース糸でハートや丸モチーフを作り耳飾りなどのアクセサリーに展開させています。 | |
http://tetote-market.jp/creator/hand-work-plus/ | Facebook / Mioninstagram.com /mion _ color | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
thread29(スレッドトゥエンティナイン)(革) | KDkid's(ケーディーキッズ) (アクセサリー) | |
革をもっとたのしくカジュアルに!バッグ、ウォレット、アクセ サリー・・・etc。手縫いにこだわった、オリジナルデザインの レザーアイテムを制作しています。 | アクセサリーの金具やワイヤー、レジンを組み合わせたミニチュア自転車の置物や、陶器粘土とレジンを使ったパンモチーフのアクセサリーを制作しております。ピアスやピンブローチ、ネクタイピン等のメンズアクセサリーまで、"他にはないけれど、日常にあるものをモチーフに"、作品作りをしております。 | |
http://blog.goo.ne.jp/thread 29 | http://kdkids.kanedaya.net/ | |
|
|
|
![]() ![]() |
||
tea bowl blues (陶器) | ||
粉引 織部 灰釉やカラフルな釉薬を使った 日常使いやすい器を製作しています。 | ||
http://blog.goo.ne.jp/oota555jp | ||
Bエリア | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
GEBC craft (染物、靴、イラスト) | yyms(ワイツーエムエス) (布) | |
スニーカーやサンダル、ブーツにイラストを手書きしております。ボディの色も一つ一つ手染めしています。サイズオーダーや、カラーオーダーも承っております。染め物もタイダイ染めでTシャツやパーカーを染めています。 | 【少しだけ人と違う】を求め、こだわる女性に向けたカジュアルファッションを作って販売しています。色と柄には特にこだわって、ものづくりをしています。 | |
http://gebc.base.ec/ | http://yymsapparel.ocnk.net/ | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
W tree (ガラス) | 工房空~Coo~ (布・染・小物) | |
ボロシリケイトガラスという耐熱ガラスを使ったアクセサリーなどを夫婦で作成しています。 | 主にのぼり旗、和古布、染布などで帽子、小物などを制作しております。お客様が笑顔になれる作品作りを目指しております。 | |
http://wtreeglass.com/ | http://s.ameblo.jp/coosora | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
sur leather (革小物) | 織工房ハタコト (染織) | |
男性はもちろん、女性にも気軽に作っていただけるレザーをコンセプトに、色味を大事にした革小物や革アクセサリーを製作しています。 | オーガニックコットンを中心に使用した作品をつくっています。ストール、のれん、手ぬぐい等。 | |
facebook.com/sur .leather | http://my.iichi.com/natsuko-endo | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
紀代衛門の革工房 (革小物) | 工房色とりどり (陶器) | |
ワークショップ有ります。 | 魚やとり、花や果物等をすべて手書きで絵付けをした食器を中心に制作しています。 | |
http://s.ameblo.jp/kiyo-0427 | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
多肉植物と布小物 黒猫屋 (多肉植物・布小物) | main de chaton (布小物・ハンドメイドアクセサリー) | |
リメイク缶(空き缶やブリキ缶にペイントしたもの)に多肉植物の寄せ植え等を作っています。布小物はバック類が多いです。 |
||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
Tau Tau (アクセサリー) | Kuo (羊毛フェルト) | |
原毛(羊毛)とセンザイ・水で重ねながらあふれでる想いをギュッと詰め込んでローリングと圧縮しながらのフェルトメーキング作品です。心のどこかがふっと動くそっとやさしく、ほっこりと寄り添って頂ける作品を目指しています。 | ||
http://instagram.com/asami6727 | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
てづくり 夢職人 (布小物) | Konetica (子供服・布雑貨) | |
古布(かすり、大島、銘仙)などによるリメイク服及び小物、バックなど。 | 手にとってニコニコワクワクできるような子供服と布雑貨を製作しております。宜しくお願い致します。また、子供たちがワイワイと楽しそうに製作しているのを見るのがとても好きなので、缶バッチワークショップをしたいなと考えております。もちろん大人の方でも! | |
http://konetica.blogspot.jp/?m=1 | ||
Cエリア | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
wood work toto (木工) | アトリエ手鞠 (金属(主に真鍮や洋銀のアクセサリー)) | |
無垢材から削り出し、木の風合いを活かした仕上げと自然の木色を使い、飽きの来ないデザインを心がけて作品作りをしています。特に仕上げは、アクセサリーや一輪押しなどの小物は蜜蝋ワックスで幼児玩具はキヌカを使用するなど安心安全な仕上げをしています。 | 当工房では、日々の暮らしや装いの中に、さりげなくアートを取り入れていただけるよう、「身につけるアート」をコンセプトに、金属アクセサリーを制作しています。立体造形の視点から作る大胆な形のネックレスや、エッチング技法を用いて、手描きで細密描写を施した絵画的な柄のブローチ等、オリジナリティや面白みのある作品作りを、常に心掛けています。真鍮にエッチングで細密描写を施した作品については、装身具に加工する前に凹版画を刷っておりますので、インテリアとして飾っていただくこともできます。お客様には、単なるアクセサリーとしてだけでなく、「アート」として楽しんでいただけますよう、一点一点心を込めて制作しております。どうぞ、よろしくお願いいたします。 | |
http://www.facebook.com/woodworktoto | https://atelier-temari.amebaownd.com/ | |
|
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
豆猫 (粘土やレジン雑貨) | sakai陶工房 (陶器) | |
粘土やレジン等で猫小物を作っています。 | 誰もを幸せにする手のひらサイズの癒し系ネコの置物とルリ・アメの美しくエレガントな食器の数々を作っています。 | |
http://ameblo.jp/miagolare-micio/ | http://nekoto-utuwa.jimdo.com 「陶ネコとうつわ」 | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
才丸屋 (手編みバッグ) | 夢工房ちえ (アート盆栽) | |
丈夫なプラスチックテープを編みこんで、水に強く、カラフルで楽しいバッグを作っています。 | 樹脂粘土でつくった花や葉を油絵の具で着色して組み立てて陶器製の鉢に植えた盆栽です。草もの~樹木など、手のひらに乗るくらいの小さなサイズものが多いです。 | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
にゃんとにゃくKitchen (手づくり石鹸) | タシカラシサ (アクセサリー) | |
昔ながらのコールドプロセス製法で、ひとつひとつ丁寧に時間をかけて作っています。可愛いカタチや色の組み合わせ、様々な香りにも癒されます。季節に合わせた品揃えで皆様をお待ちしております。 | 珍しい形状の輸入ビーズで軽量の木材を編み包み幾何学模様のオリジナルアクセサリーを製作しています。ペンダントやピアスやブローチやヘアゴ ムがあります。輸入ビーズ特有の珍しい色合いが好評です。 | |
http://n\nkitchen.petit.cc/ | http://r.goope.jp/tashikarashisa | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
nirena (布小物・ヘッドアクセサリー ) | WILLMARI (オリジナルペットグッズ、木のクラフト作品) | |
www.nirena.work | http://willmarikom.wix.com/willmari | |
Dエリア | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
花思草-HANASHIGUSA- (ドライフラワーなどの花雑貨) | グラス・ワン (ガラス(ステンドグラス)) | |
ドライフラワーは生産者直で天然のものを使用しております!色合いも自然にその時々の変化を楽しんで頂く事で植物本来の良さ を知って頂こうと思っております。寄せ植えギャザリングは今話題の最新技術です。 生きているフラワーアレンジメントとも表現できるほど完成度の高 い寄せ植えです。 | 無機質なガラスにデザインと物語で♪ 想像力を掻き立て心が暖かくなる♪ 作品を作る様に心がけています♪ 群馬県のステンドグラス工房♪ |
|
www.hanashigusa123.com | http://www.dan-b.com/glass1/ | |
|
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
聚落社 (染色) | Incompleto (インコンプリート) (革) | |
『なつかしくてあたらしいデザイン』をテーマに手捺染したオリジナルの和紙や生地を使った雑貨などをつくっています。 | シンプルなデザインで 飽きずに長く使えるような物作りをしています。 | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
帽子屋 “High-toA-Ree“ 森のミサ (帽子とコサージュ) | Ran (アクセサリー) | |
『その時』身の回りにある生地や糸 やモチーフを使って、『その時』の形や色で帽子を作っています。崩したり、整えたりしながらデザインを考えています。 | 本物の植物や、雑穀米を使用したアクセサリーの販売。耳飾り、ネックレス、ブローチ等。1つ1つ手作りの為、全て一点物です。 | |
http://instagram.com/ran.accessory | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
トリップトラックス (マクラメアクセサリー(糸)) | さくらcolor (ガラス) | |
マクラメとは、手芸技法の名称です。隣り合う糸どおしを指で結び、その結び目を連ねていく事で少しずつ形づくっていく素朴な手仕事です。 | 野に咲く草花をおし花にして作品を創っています。光を透すと浮かびあがる葉脈や華脈。そこに植物の美しさを感じ、光を通す素材と合わせて表現しています。 | |
http://www.triptracks.jp | http://instagram.com/sakuracolor_ | |
|
|
|
![]() ![]() |
||
Kurumikko+ (アクセサリー) | ||
主に、プラ板、レジン、金属などを使って捜索したアクセサリーです。 | ||
Eエリア | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
なっちゃんままの焼き菓子 (焼き菓子、ハーブティーなど) | Atelier Euphoria(アトリエ ユーフォリア) (キャンドル) | |
「灯しても飾って美しいキャンドル」をテーマに、ひとつひとつ心を込めて手作りしたキャンドルを販売しています。 | ||
http://amanao.com | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
sucre(シュクレ) (アクセサリー) | confiture (コンフィチュール) (アクセサリー) | |
18kによく似た14kgfと言う素材を使い、天然石、淡水パールを使ったシンプルで大人可愛いアクセサリーを作っております。銀座のBARNEYS NEW YORKやユナイテッドアローズ等にジュエリーを卸していた会社で製作をしていた経験を生かし現在はハンドメイドのイベントに出展させていただいております。金属アレルギーに強いと言われている素材を使っておりますので特にアレルギー持ちの方に喜ばれております。 | 主にビーズを中心としたアクセサリーを制作しています。ネックレス・ピアス・小物などです。ワイヤーワークもしています。ヘンプを使用したネックレス・ブレスレットも制作しています。confitureとはフランス語でジャムを意味します。素材を生かし様々な組み合わせを楽しむことを心がけてます。 | |
http://instagram.com/sucre.acce | ||
|
|
|
![]() |
![]() |
|
ぴーGarden (ジャム他) | お菓子工房エータロー (天然酵母パン) | |
自然肥料を使い無農薬の自家農園で作った、旬の果物や野菜のジャムを体にやさしいきび砂糖で(リレッシュ)やジンジャーシロップも人気です。 | 私の作るパンはシンプルでバター等の味でごまかしをせず酵母と粉の旨みを味わっていただけるように作っております。粉も栃木産の小麦。お米を使います。あんこも和菓子職人の義理の父親が三温糖で炊いてくれるあんこを。手作りにこだわった天然酵母パンでの参加を希望させてくださいませ。 | |
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=1623 | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
手づくり雑貨とおやつのお店ころぼっくる (アクセサリーと焼き菓子) | 一心房 (珈琲) | |
森や花、動物、木の実や果実をイメージして、『日常が、ちょっと楽しくなる♪』をコンセプトに、雑貨とおやつを製作しています。 | ||
www.facebook.com/colobockle.moka | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
益子の陶芸家たち (陶器) | 糀や (手づくり味噌) | |
益子の作家を紹介していくブース。今回は、岩下武・衣川俊仁・衣川あきえ・斎藤修さんです。 | 茨城県大子町で糀を作り続けて200年。厳選した国産大豆をかまどでコトコト炊き上げ、地元産コシヒカリを原料に三日間かけてできる米糀と塩を混ぜて作る、糀やの手作り味噌。 | |
http://daigo-omiya.com/archives/1049 | ||
|
||
![]() |
||
茶の実 (ネイチャークラフト) | ||
茶の実や大谷石を素材に可愛らしい干支、戌、鳥などを作っています。田舎の素朴な一場面を描いたおじいちゃん、おばあちゃんシリーズも好評です。 | ||
Fエリア | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
MapleLeafCafe (珈琲・waffle・チュロス) | 光の鳥 (焼き鳥・たこ焼き・串カツ) | |
http://ameblo.jp/mapleleafcafe | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
カフェバスいろは (クレープ・ドリンク) | 益子焼窯元よこやま (陶器・他) | |
茨城、栃木を中心に活動するクレープとドリンクのキッチンカーです。クレープは生地にこだわり、さっくりと風味豊かに仕上げました。ドリンクもホット、アイス、フローズンと季節に合わせご用意しております。 | よこやま陶芸の器を始め、季節の雑貨も販売します。 | |
https://cafe-bus-iroha.amebaownd.com | http://www.tougei.net/ | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
ピッツェリア ヨコヤマ (窯焼きピザ) | 益子の茶屋 (カフェ・スイーツ) | |
開催期間中の500円ピザは大人気です。 | 森のパン屋さんも出店しています。 | |
http://www.tougei.net/ | http://www.tougei.net/ | |
Gエリア | ||
|
|
|
![]() |
![]() |
|
那須珈琲Cafe La Detente (珈琲) | 益子シスコ (編み物・キャラクターグッズなど) | |
那須の珈琲焙煎所です。スペシャルティの珈琲豆のみを使用し独自にブレンドし丁寧に焙煎して味作りをしております。美味しい珈琲をご堪能くださいませ。 | ニット帽子やカギ針編みポーチなどの小物類、モミアゲのオリジナルキャラクターグッズ、毛糸のボンボンアクセサリーなどを作っています。 | |
http://www.nasu-coffee.com | http://mashiko-cisco.com | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
kai. (布(刺繍、パッチワーク)) | Sense of wonder ハンドメイド帽子 (布、編み物) | |
いろいろな生地にカラフルな糸を使い、自然や平和をモチーフにした刺繍やパッチワークをしています。一つ一つに愛情たっぷり注いで作っています。手にとっていただいた方の心がほっこり笑顔になれる作品を作りたいと思っています。作品の販売以外に、子供が楽しめるキーホルダーを作るワークショップもします。 | リトアニア産のリネン糸や生地、アフリカやビンテージ生地などを使用して製作しているハンドメイドの帽子です。子供用から大人用まであります! | |
http://love.ap.teacup.com/happyface_kai/ | http://sense-of-wonder.ocnk.net/ | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
豆工房(マメコウボウ) (革) | ちび造 (手作り木工 植木鉢、多肉植物) | |
牛革を使ってバッグや小物を作っています。まめに、まめまめしく制作中! | 手作りでエコを考えた木工製品と植物の販売 | |
http://mamekobo.info/ | http://tibizou.exblog.jp/ | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
花工房ひまわり畑 (販売とワークショップ) | いとさんのお部屋&mai (羊毛フェルト雑貨) | |
観葉植物を使ったインテリアグリーン作り。麻玉作りとコケ玉つくり。気に入った植物を選び、好きな色の麻で包んだり、コケを張りつけたりして作ります。 | ||
http://ameblo.jp/himawari-batake-wakuwaku/ | https://minne.com/@masapoke | |
|
|
|
![]() ![]() |
![]() |
|
SWEETS BLISSスイーツブリス (ハニートースト、ふりふりポテト) | hand craft*fleuri (羊毛フェルト、マトリョーシカ雑貨) | |
羊毛フェルトでカラフルでPOPなベレー帽、ストール、マトリョーシカ雑貨などを制作しております。個性的で、カラフル、身に着けて、見ていて楽しく、心が温かくなるものづくりを心掛けております。一点ものの作品が多いので、他と違うきらりと光る個性と創造性がhand craft*fleuriの作品の特徴です。 | ||
http://ameblo.jp/matchan-fleuri | ||
|
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
pastel art Asli (がま口、布小物販売) | Sunlit (アクセサリー) | |
個性的なアジアンテイストの生地やパーツを使い、『がま口』を中心にハンドメイド小物を作っています。全て一品物。 一つ一つ心を込めて製作しております。 | "自然"をテーマにウッドビーズや天然石を使い、オリジナルアクセサリーを制作しています。アースカラーがメインのforest、色々な表情があるsky、真っ白なsnow。それぞれを思い描きながらアクセサリー、そしてART作品へとカタチに変えてお届けします。 | |
http://ameblo.jp/ chakoko2me/ | http://instagram.com/3lit_art | |
|
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
Shino (貝のアクセサリー) | cometman (アクセサリー) | |
ちょっとノスタルジックで、ちょっとロマンチックな世界を、アバロンシェル(貝)によるブローチやアクセサリー、紙によるコラージュ作品(ポストカードなど)で表現しています。 | 薄いステンレス板にデザインした羽の絵柄を塗料により転写し薬品に浸します。すると、マスキングされていない剥き出しの部分が溶けてしまって、羽の模様が溶け残ります。銅版画に見られるエッチングという技法です。トンボの羽の片側上下をモチーフにデザインしてステンレス板に透かしてみました。 | |
http://ameblo.jp/komaneko-kobo/ | http://www.cometman.jp/ | |
|
|
|
![]() |
![]() ![]() |
|
Aana Jaana (南インドベースのカレープレート) | チャイ屋ヨギー (飲食) | |
地場産の野菜を使用したスパイスから作る南インドベースのカレープレートを提供。素材は全てではありませんが、極力オーガニックのものを使用するよう心がけています。 | ||
http://www.yogin.jp/ | ||
|
||
![]() ![]() |
||
あお 紫織 (絵画、布に絵を描いてつくるポーチやアクセサリー) | ||
今を呼吸 | ||
www.ao-shiori.com | ||
![]() |
||